中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

JAF愛知支部が通勤中のドライバーなどに交通安全を啓発

日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は「夏の交通安全運動」の期間中である7月15日、愛知支部前の交差点(名古屋市昭和区福江)で通勤途中の車や自転車のドライバーに対して交通事故の防止を呼び掛けた。(写真)運動は交通量の多い支部前の交差点で、職員がサインボードやのぼり旗による交通事故防止の啓発を行った。

(全文は整備新聞 令和3年7月25日号:3面に掲載)

夏の交通安全運動で「横断中の事故注意」自転車の安全利用を訴え前のページ

愛整振・千種名東支部が経営・技術向上などを計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知で特定整備認証の看板お目見え

    新型コロナウイルスの感染拡大により、特定整備認証の取得ペースが…

  2. 整備関係

    愛知電装組合・理事会で次期理事長候補に平出氏

    愛知県自動車電装品整備商工組合(山本一也理事長)は3月15日、…

  3. 整備関係

    9月から全国一斉に点検キャンペーン始まる

    「気づけるよ 気づかないこと マイカー点検」をスローガンに、今…

  4. 整備関係

    愛整振・青年部会がブロック会で特定整備対応など審議

    愛整振青年部会(伊藤篤志部会長)の第2ブロックA班(横山陽一班…

  5. 整備関係

    多彩な採用戦略で自動車整備士を確保(シリーズ4)

    整備業界では、整備士の確保が大きな課題となっている。特に若い整…

  6. 整備関係

    愛知・豊川支部が総会で高田支部長を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の豊川支部(大羽政好 …

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP