中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・小学生対象にクルマの児童画を募集中

 

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は8月1日から、今年も県内の小学校に通学する小学生を対象に「GASPA・クルマの児童画コンクール2021」(後援=岐阜運輸支局、岐阜県・岐阜県教育委員会、協賛=日整連、岐阜県自動車会議所)の応募を実施している。(写真=児童画コンクールの応募ポスター)このコンクールは、少子化時代を迎え、整備業界では整備士不足や後継者不足が喫緊の課題となっている中で、小学生など低年齢のうちからクルマに関心を持ってもらい、業界のイメージを高めるとともに、将来の職種として興味を持ってもらうことが目的。

(全文は整備新聞 令和3年8月10日号:1面に掲載)

岐阜整振・今年も入庫促進キャンペーンを展開前のページ

運輸局の窓口など、キャッシュレス化やデジタル化で検査登録手続きを便利に次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振がイベントで子供たちに整備士を体験

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は8月23日、岐阜市のO…

  2. 整備関係

    三重軽協会・総会で事業計画を決め、磯田新会長を選出

    三重県軽自動車協会(松村武侈 会長)はこのほど、通常総会を行い…

  3. 整備関係

    JU中部・第1回技能コンテスト開催、JU岐阜の岩田選手が優勝

    中部7県の中古自動車販売商工組合で組織するJU中部主催の「第1…

  4. 整備関係

    愛整振・青年部会がOBD検査・確認など題材に勉強会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)・青年部会(萩原且人 …

  5. 整備関係

    愛知電装組合が1月20日に賛助会員含め年賀交歓会

    愛知県自動車電装品整備商工組合(平出晴久理事長)は令和5年1月20日午…

  6. 整備関係

    愛知自販協・会員の管理職が参加しメンタルセミナー開く

    愛知県自動車販売店協会・自販連愛知県支部(小林剛 会長・支部長…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP