中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・小学生対象にクルマの児童画を募集中

 

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は8月1日から、今年も県内の小学校に通学する小学生を対象に「GASPA・クルマの児童画コンクール2021」(後援=岐阜運輸支局、岐阜県・岐阜県教育委員会、協賛=日整連、岐阜県自動車会議所)の応募を実施している。(写真=児童画コンクールの応募ポスター)このコンクールは、少子化時代を迎え、整備業界では整備士不足や後継者不足が喫緊の課題となっている中で、小学生など低年齢のうちからクルマに関心を持ってもらい、業界のイメージを高めるとともに、将来の職種として興味を持ってもらうことが目的。

(全文は整備新聞 令和3年8月10日号:1面に掲載)

岐阜整振・今年も入庫促進キャンペーンを展開前のページ

運輸局の窓口など、キャッシュレス化やデジタル化で検査登録手続きを便利に次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    三重整振・理事会で上半期事業を報告

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は10月2日、津市の振興…

  2. 整備関係

    愛整振、総会で事業推進積極化

    愛知県自動車整備振興会は6月12日、名古屋駅前のミッドランドス…

  3. 整備関係

    整備関係

    自動車登録申請添付書類の有効期間を延長扱い

    国土交通省では、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、自動車登録申…

  4. 整備関係

    ロータス岐阜支部が書面総会で事業計画を承認

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会岐阜県支部(奥田道博支…

  5. 整備関係

    静岡商組が理事会で事業計画などを審議

    静岡県自動車整備商工組合(河田憲一郎理事長)は3月24日、静岡市駿河区…

  6. 整備関係

    整備関係

    中部運輸局人事・3運輸支局長が交代

    国土交通省は4月1日付の人事異動を発表した。中部運輸局関係で課長級以上…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP