中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

三重運輸支局、46事業場を支局長表彰

三重運輸支局は7月27日、津市の自動車整備振興会大教室で環境に優しい自動車関連優良事業場に対する令和3年度支局長表彰(写真)を行った。今回の受賞は整備事業関係6事業場、販売事業関係40事業場の合計46事業場。

(全文は整備新聞 令和3年8月10日号:1面に掲載)

運輸局の窓口など、キャッシュレス化やデジタル化で検査登録手続きを便利に前のページ

岐阜運輸支局、環境対策など127事業場を表彰次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    「彦根」など新たに6地域からご当地ナンバーの申し込み

    国土交通省は、地域に根差した地域名を表示した「ご当地ナンバー」について…

  2. 整備関係

    福井では3支部がマイカー点検教室を計画

    福井県自動車整備振興会(田中森会長)は10~11月、県内の3支部がマイ…

  3. 整備関係

    中部運輸局・警戒レベル4で車検場など業務中断

    中部運輸局は災害時に、業務継続の可否判断の規定を一部改正し、販売・整備…

  4. 整備関係

    未来考える会、行政と意見交換会を開催

    業界で世代交代が進む中で、三重県自動車整備振興会(竹林武一会長…

  5. 整備関係

    愛知自動車会議所、書面総会を行い事業・決算報告など承認

    愛知県自動車会議所(山口真史会長)はこのほど、新型コロナウイル…

  6. 整備関係

    日整連・整備白書で人材不足対応など調査

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、令和4年度特定整…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP