中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知・指定研、整備の環境について勉強会開く

県内の有力指定整備工場で構成する愛知県自動車指定研究会(奥村静雄会長)は7月27日、名古屋市昭和区のブリヂストンタイヤソリューションジャパン・愛知カンパニー鶴舞ビルで例会・勉強会(写真)を開催。今回は愛整振の柴田敦常務理事を講師に「自動車整備業を取り巻く環境」について研修した。

(全文は整備新聞 令和3年8月10日号:2面に掲載)

愛知ダイハツ・西店でジェームスと融合しカー用品扱う新店舗開設前のページ

愛知ダイハツ・ADW弥富物流センターを開設次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部で初、愛知運輸支局で継続車検のOSS申請が自動出力機で交付

    継続検査OSS申請を行う利用者の利便性向上を目的に愛知運輸支局…

  2. 整備関係

    USS名古屋がデジタル出品票の導入へ

    ユー・エス・エス(USS・瀬田大社長)は1月8日から、東海市の…

  3. 整備関係

    愛知部販協が総会で講演会など事業計画

    愛知県自動車部品販売協会(石川量章会長)は6月23日、名古屋市…

  4. 整備関係

    愛知ダイハツが独自のキッチンカー制作しイベントなどで活用

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)はこのほど、店舗イベントなどで食品…

  5. 整備関係

    岐阜整振・揖斐支部が道の駅3カ所でチラシ配布し点検PR

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)の西濃ブロック・揖斐支部…

  6. 整備関係

    整備白書、業界の大多数が特定整備認証の意向

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、令和2年度版の自…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP