中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振が9月から入庫促進のキャンペーンを展開

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は今年度も9月1日から12月末までの4ヵ月間にわたり、会員事業場に入庫したユーザーに抽選で賞品を進呈する入庫促進策「セーフティー&クリーンキャンペーン」をスタートした。今回も総額300万円相当の賞品を用意し、会員事業場を利用のユーザーに抽選で特賞「JTBギフト」(5万円相当)を30本、てんけんくん賞「安城和泉たつみ麺店手延めん詰合せ」を500本進呈する。

(全文は整備新聞 令和3年9月10日号:1面に掲載)

岐阜整振がイベントに参画し子供たちを対象に仕事体験イベントを実施前のページ

中部整備業界で電子整備認証の取得率が約35%に次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    三重整振が警察に交通事故防止啓発物を寄贈

    秋の交通安全運動が展開される中、三重県自動車整備振興会(竹林武…

  2. 整備関係

    愛整振・優良整備士など214人を会長表彰

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は7月13日、名古屋市公…

  3. 整備関係

    整備需要動向調査で業界の景況感の悪化が続く

    新型コロナウイルス禍の影響もあり、自動車整備業界では総整備売上高DI・…

  4. 整備関係

    愛整振・小牧支部、約30人が参加して新年祝賀会を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の小牧支部(舟橋和成 …

  5. 整備関係

    燃費の良い乗用車ランキングを公表・普通車1位はヤリス

    国土交通省は令和二年末時点で販売されている乗用車の燃費ランキングを公表…

  6. 整備関係

    岐阜整振・10月28日に整備技能競技大会を開催

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は10月28日、岐阜市…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP