中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

特集

 

特集

岐阜整振・第18回整備技能競技大会を開催、優勝は西濃Bの松岡・尾﨑選手

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月13日、岐阜市の整備振興会館で「第18回自動車整備技能競技大会」を開いた。来年秋に開催される全国大会への代表選手を決める県大会として、1年前の開催となった。今回も県内六ブロックから、女性整備士2人を含む6チーム12人が出場してハイレベルの白熱戦を展開した。大接戦の結果、西濃ブロック代表チームの松岡伸盟・尾﨑涼司選手(イビデン産業整備センター大垣インター工場)が優勝した。(写真=優勝した西濃チーム)

(全文は整備新聞 令和3年11月25日号:4面に掲載)

 

特定整備・次代へアプローチ「奥村自動車(名古屋市中川区)」インタビュー前のページ

中部の整備工場数で10月の新規が廃止の3倍に次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振・総会で田口会長の再選など

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は6月11日、岐阜市日置…

  2. 整備関係

    愛知軽協会・総会でデジタル化への対応促進

    愛知県軽自動車協会(坪内孝暁 会長)は5月23日、名古屋市中村区の名古…

  3. 整備関係

    愛整振・碧南支部が総会で委員会主体の活動、山田支部長を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の碧南支部(岡本彰支 …

  4. 整備関係

    事故防止セミナーに運輸関係者ら350人が参加

    中部運輸局は2月2日、名古屋駅前のウインクあいち大ホールで「自…

  5. 整備関係

    三重整振・高校生を対象に体験学習会を開催

    「自動車に興味のある高校生のみなさん、自動車整備を体験してみま…

  6. 整備関係

    愛整振港支部が警察などと連携しリレーアタックを防ぐ鍵入れ缶制作

    自動車盗難が後を絶たない中、愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・港…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP