中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知自販協、総会で令和4年度の事業計画きめる

愛知県自動車販売店協会(小栗一朗会長)は第62回、自販連愛知県支部(同支部長)は令和4年の定時総会を開き、ディーラー経営の安定的発展や代行センター業務の推進などを重点とした令和4年事業計画を決めた。事業計画では、基本方針として「コロナ禍やカーボンニュートラルの実現に向けた諸動向をはじめとする経済社会環境の急速な変化に対応し、会員企業の更なる発展と安定を目指す」としている。

(全文は整備新聞 令和4年2月25日号:2面に掲載)

 

三重自販協、総会で岩井支部長・会長を再選前のページ

電子制御整備認証、全国の取得率32%に次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備売上高が4年連続でプラス成長

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)がまとめた令和2年度…

  2. 整備関係

    竹林武一氏が「旭日中綬章」受章に感謝し2団体に寄付

    令和4年秋の叙勲で旭日中綬章を受章した竹林武一氏(三重トヨタ自…

  3. 整備関係

    整備関係

    愛整振・指定委員会、特定整備の対応など協議

    愛知県自動車整備振興会は1月14日、愛知県自動車会館で第25回指定委員…

  4. 整備関係

    愛知部販協が総会で講演会など事業計画

    愛知県自動車部品販売協会(石川量章会長)は6月23日、名古屋市…

  5. 整備関係

    整備関係

    自動車盗難 1件当たり被害額が増加

    自動車の盗難防止対策に取り組んでいる日本損害保険協会(損保協)は、今年…

  6. 整備関係

    古橋靖弘・岐阜運輸支局長の就任インタビュー、点検・整備の推進を啓発

    4月1日付で、中部運輸局岐阜運輸支局長に前自動車交通部旅客第一…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP