中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知自販協、総会で令和4年度の事業計画きめる

愛知県自動車販売店協会(小栗一朗会長)は第62回、自販連愛知県支部(同支部長)は令和4年の定時総会を開き、ディーラー経営の安定的発展や代行センター業務の推進などを重点とした令和4年事業計画を決めた。事業計画では、基本方針として「コロナ禍やカーボンニュートラルの実現に向けた諸動向をはじめとする経済社会環境の急速な変化に対応し、会員企業の更なる発展と安定を目指す」としている。

(全文は整備新聞 令和4年2月25日号:2面に掲載)

 

三重自販協、総会で岩井支部長・会長を再選前のページ

電子制御整備認証、全国の取得率32%に次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    国交省が規則改正しAI活用の完成検査の法令整備

    国土交通省は自動車型式指定規則と完成検査実施規程の一部を改正し、自働車…

  2. 整備関係

    三重整振・高校生を対象に体験学習会を開催

    「自動車に興味のある高校生のみなさん、自動車整備を体験してみま…

  3. 整備関係

    岐阜車協・フロントマンスキルアップ事業などの展開討議

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告 理事長)は7月5日、自動車整備…

  4. 整備関係

    愛知ダイハツ東海店が高齢者対象に健康安全運転講座

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は11月24日、同社東海店で東海市…

  5. 整備関係

    愛整振・豊橋支部がまつりに参画して日常点検をPR

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の豊橋支部(村田旬一郎…

  6. 整備関係

    愛整振青年部会が「40周年記念誌」を作成、活動などまとめる

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の青年部会は「創立40周年記念誌…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP