中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知自販協、総会で令和4年度の事業計画きめる

愛知県自動車販売店協会(小栗一朗会長)は第62回、自販連愛知県支部(同支部長)は令和4年の定時総会を開き、ディーラー経営の安定的発展や代行センター業務の推進などを重点とした令和4年事業計画を決めた。事業計画では、基本方針として「コロナ禍やカーボンニュートラルの実現に向けた諸動向をはじめとする経済社会環境の急速な変化に対応し、会員企業の更なる発展と安定を目指す」としている。

(全文は整備新聞 令和4年2月25日号:2面に掲載)

 

三重自販協、総会で岩井支部長・会長を再選前のページ

電子制御整備認証、全国の取得率32%に次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・指定5Bが指定業務の動向をテーマに研修会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の指定第5ブロック(港地…

  2. 整備関係

    中部運輸局が事故防止セミナー聴講者募集など説明

    中部運輸局は11月18日、局会議室で定例の記者懇談会を開いた。大石英一…

  3. 整備関係

    今年度から「溶接ヒューム」を特定化学物質障害予防規則(特化則)などが改正

    金属アーク溶接などの作業において過熱により発生する「溶接ヒューム」が、…

  4. 整備関係

    ロータス愛知が御園座で「女性の集い」を開催

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(水…

  5. 整備関係

    中日本短大、留学生含め299人の新入学生迎える

    神野学園・中日本自動車短期大学(山田弘幸理事長・学長)は四月五…

  6. 整備関係

    地方版図柄ナンバーの導入地域を募集

    国土交通省は、地方版図柄入りナンバープレートの導入地域を新たに募集する…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP