中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

2級自動車整備士の検査員資格事項は変更なし

今回の整備士資格制度見直しに当たっては、当初の「自動車整備技術の高度化検討会」の案に、「一級整備士のみが検査員資格を取得できる」という内容が含まれていたことで、整備業界に波紋が広がり、愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)をはじめとする全国の整備振興会が強く反対の要望を行った結果、従来通り「二級整備士も検査員資格を取得できる」こととなった。理事会などで経緯を説明してきた愛知県自動車整備振興会によると、令和3年10月5日、国土交通省の「自動車整備技術の高度化検討会」が行われ、約一ヵ月後に国交省のホームページに検討会の内容が掲載された。内容は、自動車検査員は一級整備士のみが担うという見直し案であり、令和4年4月1日に公布、令和9年1月施行日となっており、既に関係者間で合意している旨の内容だった。

(全文は整備新聞 令和4年6月10日号:1面に掲載)

古橋靖弘・岐阜運輸支局長の就任インタビュー、点検・整備の推進を啓発前のページ

検定規則改正で自動車整備士の資格体系を一本化次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振青年部会が例会でOBD検査などの説明会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の青年部会(萩原且人 …

  2. 整備関係

    愛知ダイハツが外国人社員に仕送り支援

    最近の円安傾向が日本で働く外国人の生活に影響及ぼしているとされる中で、…

  3. 整備関係

    愛知ダイハツが社員対象に2回目のフードドライブを実施

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)、ADWホールディングスは、SDG…

  4. 整備関係

    日整連・国交省に令和5年度の要望書を提出

    日本自動車整備振興会連合会(竹林武一会長)はこのほど、国土交通省自動車…

  5. 整備関係

    愛知の自動車盗難防止恊が30代男性に窃盗情報提供の報奨金10万円を贈呈

    愛知県自動車盗難等防止協議会(会長・小林剛愛知県自動車販売店協会会長)…

  6. 整備関係

    愛整振・中村支部は総会で会員の経営強化や点検教室など

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)中村支部(加藤博久支部長)はこの…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP