中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

【整備関係】 愛整振・江南支部が総会で若手会員の交流図り事業活性化

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の江南支部(大脇伸二支部長)は5月27日、愛整振小牧教育センターで第31回通常総会(写真)を行い、新年度の事業計画などを決めた。冒頭、大脇支部長は「コロナ禍で久しぶりの総会となる。車業界はEV化やデジタル化の進展、整備業界は特定整備や車検証電子化など大きく変化している。支部としては研修会の開催や会員相互のつながりを強めながら、各種事業を推進したい」とし、支部活動への積極的な参加を求めた。

(全文は整備新聞 令和4年7月10日号:3面に掲載)

愛整振・中村支部が総会で会員の経営強化へセミナーなど計画前のページ

愛整振青年部が、洗車機活用し業務改善テーマに研修次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    新たに10地域から地方版図柄ナンバーの導入申請

    国土交通省は、地域の観光資源などをデザインした地方版図柄入りナンバープ…

  2. 整備関係

    愛知・愛知支部が総会で講習会など計画、武田新支部長を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の愛知支部(松原遵支 …

  3. 整備関係

    愛整振・岡崎支部が県内トップを切りマイカー無料点検

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の岡崎支部(横山陽一支部…

  4. 整備関係

    岐阜検査員会が幹事会開き令和5年度計画など検討

    県内指定整備工場の自動車検査員で構成する岐阜県自動車検査員会(…

  5. 整備関係

    愛知ダイハツが県内3店舗で健康安全運転講座を開催

    産官学民の提携で地域密着プロジェクトを推進する愛知ダイハツ(坪…

  6. 整備関係

    愛整振・指定6Bがインボイス制度などで経営セミナー

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の指定第6ブロック(西…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP