中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

三重整振・竹林武一会長:業界の振興発展など

新年あけましておめでとうございます。令和6年の新年を迎えるに当たり、年頭のご挨拶を申し上げます。【中略】そのような中、国内新車販売台数は、コロナ禍による半導体並びに部品供給の回復に伴い、2023年度上期(4~9月)は、222・6万台と前年度と比べ15・7%増と回復しました。自動車保有状況については、経済状況に反映した自動車の長期保有傾向により、2023年9月末、全国で8296万台、三重県では153・9万台と微増となっております。また、令和四年度特定整備業実態調査によると、総整備売上高は5兆7388億円、前年比1878億円(3・4%)の増加と2年ぶりに増加しました。

(全文は整備新聞 令和6年1月10日号:3面に掲載)

福井整振・田中森会長:人材確保などを一層前のページ

静岡整振・杉山智彦会長:整備士の魅力をPR次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・競技大会出場の選手説明会を2会場で実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)は7月21日に開催する…

  2. 整備関係

    静岡政治連盟が業界の使命強調、国会議員などに要望書

    静岡県自動車整備政治連盟(清水道博会長)は、このほど開いた総会で要望書…

  3. 整備関係

    愛知ダイハツが独自のキッチンカー制作しイベントなどで活用

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)はこのほど、店舗イベントなどで食品…

  4. 整備関係

    愛知の刈谷支部が総会で技術研修など活動再開めざし

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の刈谷支部(野村昇司支部長)はこ…

  5. 整備関係

    名鉄整備津島工場を指定取消の処分に

    中部運輸局は1月21日付で、検査の一部未実施などの不正車検を行っていた…

  6. 整備関係

    愛知会議所・図柄ナンバー対応など来年度事業計画決める

    愛知県自動車会議所(山口真史会長)は3月8日、名古屋市昭和区の愛知県自…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP