中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

三重商組が総代会で共同経済事業の一層の拡大を

三重県自動車整備商工組合(竹林武一理事長)は6月8日、津駅前のホテル・グリーンパーク津で第47回通常総代会(写真)を開き、令和4年度事業計画などを決めた。

(全文は整備新聞 令和4年7月10日号:2面に掲載)

福井商組が総代会で、経済基盤強化や経済事業を柱に計画前のページ

愛知商組が総代会、電子制御整備の認証看板PRも次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    松井・岐阜運輸支局長、就任インタビュー

    4月1日付で、中部運輸局岐阜運輸支局長に前軽自動車検査協会愛知…

  2. 整備関係

    すれ違い用前照灯審査、中部で合格率90%超える

    自動車技術総合機構と軽自動車検査協会は全国の検査場で実施している「すれ…

  3. 整備関係

    自動車整備技能登録試験で10種目平均の合格率は85・9%

    日本自動車整備振興会連合会(日整連)は、3月21日に実施した令和2年度…

  4. 整備関係

    国土交通省・ヘッドライトのオートレベリング装備の拡大で改正

    国土交通省は自動車のヘッドライトが原因となる事故を防止するため…

  5. 整備関係

    愛整振・総会で教育事業など強化、川村会長を再選

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)は6月9日、小牧教育セ…

  6. 整備関係

    愛整振・川村保憲会長インタビュー「技術の急展開に対応し使命果たす」

    2024年がスタートした。自動車技術の高度化を背景に、整備業界は大変革…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP