中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

大阪・関西万博の特別仕様ナンバーを今秋から交付開始

国土交通省は「2025日本国際博覧会」(大阪・関西万博)の開催を記念した特別仕様のナンバープレートを、今年秋から2025年までの期間限定で、全国の希望者へ交付開始することを決めた。新車・中古車の購入時だけでなく、現在乗っている車も番号を変更することなく、特別仕様ナンバープレートに交換できる。料金は今年9月下旬頃に公表する予定。

(整備新聞 令和4年8月25日号:4面に掲載)

9月1日から令和4年度スキャンツール導入補助金を公募前のページ

バス・トラックの自動運転基準を策定次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備関係

    三重運輸支局・白木広治支局長就任インタビュー

    4月1日付で、中部運輸局三重運輸支局長に前交通政策部計画調整官の白木広…

  2. 整備関係

    中部の電子制御整備認証の取得率は平均50%に近づく

    電子制御装置整備の認証取得率が中部(5県)平均で60%まで、あとひと息…

  3. 整備関係

    岐阜整振が児童画コンの入選者を表彰

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月13日、岐阜市の…

  4. 整備関係

    整備業界の未来を考える会がOBD検査などで意見交換

    三重県自動車整備振興会は11月9日、津市の振興会館で第27回「…

  5. 整備関係

    愛整振・小牧支部、スキャンツールを活用して点検教室を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の小牧支部(伊藤敬一支部…

  6. 整備関係

    電子車検証の事務代行者、愛知で承認653件

    電子車検証がスタートし、「記録等事務委託制度」に基づく事務代行者の看板…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP