中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・指定23Bが記録事務代行制度などで研修会を開く

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)指定第23ブロック(東海・大府・知多市・常滑地区=佐治秀樹ブロック長)は6月29日、東海市勤労センターで研修会(写真)を開いた。今回は愛整振事業部の中村正人事業・業務課長を講師に「特定記録等事務代行」「インボイス制度」について勉強した。

(全文は整備新聞 令和5年7月25日号:2面に掲載)

愛整振・西尾支部青年部が今年も市内でボランティア清掃活動前のページ

愛整振・指定4Bが総会で服部新ブロック長を選出次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・蟹江支部が総会でユーザー対策や会員の親睦など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の蟹江支部(髙橋秀治支部長)はこ…

  2. 整備関係

    愛知軽協会、継続検査OSS促進など事業計画

    愛知県軽自動車協会(坪内孝暁会長)はこのほど、新型コロナウイル…

  3. 整備関係

    愛知運輸支局・環境対応などで191事業場を表彰

    中部運輸局愛知運輸支局は7月13日、名古屋市公会堂で令和4年度…

  4. 整備関係

    岐阜整振・飛騨ブロックが登録事務所開設30周年で飛騨会館に記念品贈呈

    飛騨自動車検査登録事務所(高山市)が開設されて今年で30周年を…

  5. 整備関係

    CAA岐阜が初荷で出品企画を多彩に展開し力強く開催

    シーエーエー(CAA・永谷敏行社長)の岐阜会場は1月12日、羽…

  6. 整備関係

    令和3年度・中部の整備工場、3年連続で認証新規が廃止を上回る

    特定整備制度による電子制御装置整備の認証取得が進む中、中部地区における…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP