中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・指定23Bが記録事務代行制度などで研修会を開く

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)指定第23ブロック(東海・大府・知多市・常滑地区=佐治秀樹ブロック長)は6月29日、東海市勤労センターで研修会(写真)を開いた。今回は愛整振事業部の中村正人事業・業務課長を講師に「特定記録等事務代行」「インボイス制度」について勉強した。

(全文は整備新聞 令和5年7月25日号:2面に掲載)

愛整振・西尾支部青年部が今年も市内でボランティア清掃活動前のページ

愛整振・指定4Bが総会で服部新ブロック長を選出次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・豊橋支部が道の駅とよはしで防犯ネジの取り付け

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の豊橋支部(村田旬一郎…

  2. 整備関係

    岐阜商工が理事会で教育研修や共同経済事業などを計画

    岐阜県自動車整備商工組合(直井憲治理事長)は4月26日、整備振…

  3. 整備関係

    岡崎支部・秋の親睦旅行に会員ら53人が参加

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の岡崎支部(横山陽一支部…

  4. 整備関係

    ロータス岐阜・春のキャンペーン決起大会で、次期役員なども紹介

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会岐阜県支部(可…

  5. 整備関係

    車検時の確認にOBD活用、駐車ブレーキなど5項目で

    自動車技術の高度化に対応し、国土交通省はセルフチェック(OBD)機能が…

  6. 整備関係

    愛知ダイハツが「コロナ対策に」と愛知県内の3病院に寄付

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は、社会貢献活動の一環として、「新…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP