中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

豊川支部が研修会でタイヤ空気充てん講習

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の豊川支部(高田博司 支部長)は12月8日、豊川市民プラザで研修会・忘年会(写真)を開き、会員ら36人が参加した。今回は愛整振総務部の谷孝浩部長を講師に「タイヤ空気充てん作業特別講習」と「最近の業界動向」について研修した。冒頭の挨拶で高田支部長は、今期の事業について説明したうえで、今後の支部活動への積極的な協力を求めた。

(全文は整備新聞 令和6年1月10日号:13面に掲載)

指定4Bが年末の講演親睦会で情報交換前のページ

指定22Bが指定工場の動向テーマに研修会次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    静岡整備商工・総代会、役員改選で萩原真治常務理事を選出

    静岡県自動車整備商工組合(河田憲一郎理事長)は6月21日、静岡…

  2. 整備関係

    スキャンツールの補助金の申請がわずか1日で受付終了に

    自動車整備事業者などを対象とした今年度の外部故障診断機(スキャンツール…

  3. 整備関係

    中部で指定取消処分が15件、BMの不正車検など

    中部ではビッグモーター(BM)の悪質な不正事案などが多く発生したことも…

  4. 整備関係

    10月の登録試験で試験時間に間違い車体の16人が影響

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、10月2日に実施…

  5. 整備関係

    岐阜車協・フロントマンスキルアップ事業などの展開討議

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告 理事長)は7月5日、自動車整備…

  6. 整備関係

    愛知電装組合が理事会で二養講習や研修会など計画

    愛知県自動車電装品整備商工組合(平出晴久 理事長)は4月24日…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP