中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・能登半島地震災害義援金を寄託

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は5月16日、能登半島地震で被災した事業場の支援として振興会とブロック・支部で取りまとめた義援金1,908,000円を北信越ブロック自動車整備連絡協議会に寄託した。

(全文は整備新聞 令和6年5月25日号:1面に掲載)

愛知県部品商組合・総会で竹川新理事長を選出前のページ

三重整振・行政との意見交換など報告次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知の渥美支部が総会で鈴木操新支部長を選出

    渥美自動車組合(佐久間俊之組合長)は5月20日、書面による第5…

  2. 整備関係

    岐阜の人材確保、コロナ禍で一部事業中止も8月に体験学習計画

    産官学が連携して県レベルで整備士の確保・育成に取り組む「岐阜県…

  3. 整備関係

    トーシンテックがワンボックスの後付け電動ステップを発売

    トーシンテック(本社・丹羽郡大口町、髙木龍一社長)は11月25…

  4. 整備関係

    福井商工が8年ぶりに「商工フェア」を開催、即売会も実施

    福井県自動車整備商工組合(田中森理事長)は8月20日、福井県産…

  5. 整備関係

    整備関係

    今年度もバンパーやベルトなど産廃の集合回収を開始

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・岐阜南ブロックの岐南西支部(伊…

  6. 整備関係

    福井商組が総代会で、経済基盤強化や経済事業を柱に計画

    福井県自動車整備商工組合(田中森理事長)は5月24日、福井県自…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP