中部地区では類を見ない自動車整備専門紙
- ホーム
- 過去の記事一覧
整備関係
-
故坪内恊致前愛整振会長が従四位受ける
去る7月24日に、84歳で死去した愛知県自動車整備振興会の坪内恊致前会長(愛知ダイハツ会長)が7月24日付で、従四位に叙せられた。(全文は整備新聞 令和…
-
愛整振・小牧広育センター増築、来年3月完成へ
愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は9月4日、整備士教育などの拠点である小牧教育センターの増築の地鎮祭(写真)を行った。川村会長をはじめ日東建設、中…
-
三重の未来を考える会がコロナ禍での活動など意見交換
業界で世代交代が進む中で、三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は9月3日、津市の振興会館で第22回「整備業界の未来を考える会」(伊井雅春座長)=写真=…
-
コロナ禍で整備の人材確保にも影響、高校訪問など中止に
各県の運輸支局、自動車関係団体、整備士養成施設、高等学校で構成する「自動車整備人材確保・育成連絡会」では、例年、若い整備士の確保に向けて高校訪問や体験学…
-
オリ・パラ特別ナンバーの交付と申込期限を1年延長
国土交通省は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催延期に伴い、大会機運を盛り上げるために交付してきた特別仕様ナンバープレートの交付期間を1年延…
-
整備用機械工具販売が5年連続で前年度を上回る
自動車整備用機器の販売が堅調に推移している。日本自動車機械工具販売協会(柳田昌宏会長)がまとめた令和元年度の自動車機械工具販売実績によると、会員会社の機械工具総…
-
岐阜整振がイベントで子供たちに整備士を体験
岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は8月23日、岐阜市のOKBぎふ清流アリーナで開催された仕事体験イベント「キッズタウンぎふ」(主催=岐阜新聞)に今…
-
岐阜検査員会が書面総会を行い大宮新会長を選出
県内指定整備工場の自動車検査員で構成する岐阜県自動車検査員会はこのほど、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、書面による「令和2年度通常総会(代議員会)」を行い…
-
愛整振が今年も入庫促進キャンペーンを展開
愛知県自動車整備振興会は今年も9月1日から、入庫促進などを目的に会員事業場で車検整備、定期点検、などを行ったユーザーを対象に抽選で賞品を進呈する「セーフティー&…
-
三重運輸支局が環境対策で優良42事業場を表彰
三重運輸支局は8月7日、津市の三重県自動車整備振興会会議室で令和2年度の環境に優しい自動車関連優良事業場に対する表彰式(写真)を行った。受賞したのは自動…