中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知のディーラー工場が不正車検で指定取り消し処分

愛知県でディーラーの大がかりな不正車検が発覚し、中部運輸局は3月30日付で、この指定自動車整備事業の指定を取り消すとともに、検査員七人の解任命令を出す厳しい行政処分を行った。不正車検の対象となった車両は5158台にのぼる。ディーラーの指定取り消し、しかも一度に7人もの検査員解任という処分は中部管内では珍しく、整備業界に波紋が広がっている。不正車検を行っていたのはネッツトヨタ愛知プラザ豊橋(愛知県豊橋市)。処分を受けて同社は直ちにホームページなどで、平光順二社長名で謝罪し対象車両の「再点検・再検査」の実施と再発防止策を発表した。中部運輸局によると、処分内容は指定自動車整備事業の指定取り消しと、検査員の解任命令7人。

(全文は整備新聞 令和3年4月10日号:1面に掲載)

愛知・今年も4月6日から春の交通安全運動を展開前のページ

JAF愛知支部がトヨタ大学校の女学生にチャイルドシート講座次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    新春放談:川村保憲愛整振会長~技術革新に対応し「整備力」さらに

    2022年がスタートしました。我が国ではようやく、新型コロナウ…

  2. 整備関係

    ロータス岐阜支部・キャンペーン決起大会と新年互礼会を開催

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会岐阜県支部(可…

  3. 整備関係

    愛知会議所、なんでも相談の43件の内容をまとめる

    愛知県自動車会議所(山口真史会長)は、関係16団体と共催で昨年…

  4. 整備関係

    整備需要動向調査、コロナ禍で売上・入庫DIが悪化

    新型コロナウイルスの感染再拡大による先行き不透明感などで、総整備売上高…

  5. 整備関係

    静岡整備政治連盟・理事会で総会開催時期を6月下旬に変更

    整備業界にあって活発な政治活動を行っている静岡県自動車整備政治…

  6. 整備関係

    一層の整備技術強化:川村保憲・愛整振会長

    令和4年の年頭に当たり一言ご挨拶申し上げます。2年にわたる新型コロナウ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP