中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

静岡商工が3会場で「商工祭」を開催

静岡県自動車整備商工組合(河田憲一郎理事長)はこのほど、令和2年度の「商工祭」を開催した。このイベントは組合員との“ふれあい”を通して商工事業に理解を深めてもらうための一大イベントとして隔年で実施しており、今年度は昨年11月22日に静岡県自動車整備振興会東部総合会館(東部会場)、3月13日は藤枝市生涯学習センター(藤枝会場)、14日は静岡市駿河区の静岡整振総合会館(静岡会場)の3会場で開催した。(写真=静岡会場で開催したミニ展示会)当初は東部、中部、西部の3会場で大イベントを計画していたが、コロナ禍で東部会場のみの開催となり、中部と西部の2会場は中止となった。しかし、藤枝会場と静岡会場は各地区の会員からの要望もあり「ミニ展示会」として追加開催した。

(全文は整備新聞 令和3年4月10日号:3面に掲載)

愛知部販協会長に石川量章氏が就任前のページ

愛整振・青年部会がエーミング出張デモ研修を開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    国交省が電子車検証の説明サイトを開設

    国土交通省は、令和5年1月から車検時などに電子車検証が交付されることに…

  2. 整備関係

    愛知商工が理事会で代車レンタなど経済事業拡大へ

    愛知県自動車整備商工組合(川村保憲理事長)は3月22日、三河教育センタ…

  3. 整備関係

    中山・静岡運輸支局長、就任インタビュー

    4月1日付で、中部運輸局静岡運輸支局長に前中部運輸局総務部人事…

  4. 整備関係

    愛知部品商組合、書面で総会を行い事業計画決める

    愛知県自動車部品商組合(五島秀明理事長)はこのほど、新型コロナウイルス…

  5. 整備関係

    電子制御整備認証、中部の指定工場では82・7%に

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)の集計によると、5県整備振興会会…

  6. 整備関係

    永平寺の自動運転を社会受容性シンポジウムで紹介

    国土交通省は経済産業省と連携し、3月25日に東京都江東区のTOC有明コ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP