中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

JAF愛知の学生ドライブスタンプラリーコンテで中京大が最優秀賞

日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は8月27日、学生が考える「あいち学生ドライブスタンプラリーコンテスト2021」(後援=愛知県観光協会)の最終審査会を行い、参加したチームの中から中京大学総合政策学部3年生のチーム「Galaxy」が提案した「宇宙を巡るスペースラリー」が最優秀賞に選ばれた。このコンテストは今回で3回目。学生の新たな視点によるドライブ観光情報の発信とドライブを通じた地域活性化を図ることが目的。最優秀賞に選ばれた内容は、未来を担う子供たちを中心とする多くの人に、愛知県の航空宇宙産業の魅力を知ってもらい、将来の航空宇宙産業・地域産業の活性化を目的としたスタンプラリーとなっている。

(全文は整備新聞 令和3年9月10日号:3面に掲載)

コロナの緊急事態宣言で登録申請添付書類の有効期間を延長前のページ

国交省・自賠責制度を広報し啓発活動を実施次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・岡崎支部、今年3度目のマイカー無料点検を実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の岡崎支部(横山陽一支部…

  2. 整備関係

    自動車機構、不当要求行為が63件発生

    自動車技術総合機構はこのほど、令和元年度中に全国の事務所(車検場)で発…

  3. 整備関係

    静岡整振が理事会で整備技術向上や人材確保など事業計画を審議

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は3月24日、静岡整振本…

  4. 整備関係

    愛整振・指定6Bが不正車検をテーマに技術セミナーを開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の指定第6ブロック(西・…

  5. 整備関係

    東海自動車が「健康経営優良法人」に認定、従業員の健康管理に注力

    指定工場の東海自動車工業(蒲郡市、三田俊和社長)はこのほど、「…

  6. 整備関係

    整備関係

    三重整振・商工組合がコロナ対策で理事会を書面で実施

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)と同商工組合(同理事長)はこのほ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP