中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

軽自動車の新車OSS申請、令和5年1月4日から実施

軽自動車の新規検査・税申告についても、来年1月4日からワンストップサービス(OSS)で実施されることになった。軽自動車検査協会の発表によると、軽自動車OSS(軽自動車保有関係手続きのワンストップサービス]については、令和元年5月7日から継続検査で運用を開始していたが、来年1月から新車購入時における保有関係手続きにも拡大することとなった。

(全文は整備新聞 令和4年10月10日号:1面に掲載)

日整連・8月の1級小型実技試験の合格率56%前のページ

静岡整振など10月23日・沼津でフェスタを開催、整備士の魅力アピール次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知のディーラー工場が不正車検で指定取り消し処分

    愛知県でディーラーの大がかりな不正車検が発覚し、中部運輸局は3月30日…

  2. 特集

    金山で9月29~30日に「第17回自動車なんでも無料相談所」を開設

    「自動車に関することは何でも相談に応じます」と、愛知県自動車会…

  3. 整備関係

    中整連が幹事会で5年度事業計画審議し情報交換

    中部五県の整備振興会・商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡…

  4. 整備関係

    愛知電装組合が賀詞交歓会を開催し情報交換など行う

    愛知県自動車電装品整備商工組合(平出晴久 理事長)は1月16日…

  5. 整備関係

    日整連・2月末までスローガンを募集

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、毎年9月1日から…

  6. 整備関係

    福井整振・2月14日に人材確保セミナーを開催

    福井県自動車整備振興会(田中森 会長)は人材確保事業の一環として2月1…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP