中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

軽自動車の新車OSS申請、令和5年1月4日から実施

軽自動車の新規検査・税申告についても、来年1月4日からワンストップサービス(OSS)で実施されることになった。軽自動車検査協会の発表によると、軽自動車OSS(軽自動車保有関係手続きのワンストップサービス]については、令和元年5月7日から継続検査で運用を開始していたが、来年1月から新車購入時における保有関係手続きにも拡大することとなった。

(全文は整備新聞 令和4年10月10日号:1面に掲載)

日整連・8月の1級小型実技試験の合格率56%前のページ

静岡整振など10月23日・沼津でフェスタを開催、整備士の魅力アピール次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整備商組・理事会で上半期事業の報告など

    岐阜県自動車整備商工組合(國枝功理事長)は1月18日、第164…

  2. 整備関係

    全国一斉に 「マイカー点検キャンペーン」 を展開

    コロナ禍でイベント系は大半中止「ニッポンの 安心つなぐ マイカー点…

  3. 整備関係

    愛知の人材確保、イベントや教材提供などを計画

    若い整備士の確保に向けて愛知県の運輸支局、自動車関係団体、整備…

  4. 整備関係

    大型車の車輪脱落防止でホイール・ナット緊急点検

    近年、大型車の車輪脱落事故が増加傾向にあることから、国土交通省は10月…

  5. 整備関係

    愛知の継続車検、昨年9月から前年比減少

    登録車の継続車検市場が昨年9月から再び前年比マイナスに転じている。これ…

  6. 整備関係

    監査・認定のテュフラインランドジャパンが「ロードサービス・テュフ認証」を開始

    車体整備などの監査・認定サービスを行うテュフラインランドジャパン(横浜…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP