中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

福井整振が専業部会・事業委員会の合同会議を開く

福井県自動車整備振興会(田中森会長)は1月25日、福井県自動車会館で令和3年度第2回専業部会・事業委員会合同会議(貝谷信雄部会長・委員長)=写真=を開催。議題は①商工まつりの令和4年度開催②会館耐震補強工事等計画―について審議するとともに、予備車検場の検査ライン並びに実習場の改修、組合員事業場従業員の定期健康診断の一部助成申請、キープTheモータース保険(損害保険ジャパン)について報告した。

(全文は整備新聞 令和4年2月10日号:2面に掲載)

岐阜整振・懸賞キャンペーンの上期抽選を行う前のページ

全軽愛知事務所の坪内代表に聞く愛知独自の「流通確認業務」次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    NGK・後付けの踏み間違い防止「アイアクセル」の取り扱いを開始

    ブレーキとアクセルの踏み間違えによる事故の発生抑制に対して貢献…

  2. 整備関係

    岐阜商工・理事会で各委員会委員を選任

    岐阜県自動車整備商工組合(直井憲治理事長)は6月23日、整備振…

  3. 整備関係

    静岡整備商工・総代会、役員改選で萩原真治常務理事を選出

    静岡県自動車整備商工組合(河田憲一郎理事長)は6月21日、静岡…

  4. 整備関係

    静岡整振・外国人学校で職業講和をリモートで

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は、人材確保事業の一環として9月…

  5. 整備関係

    ロータス愛知支部・キャンペーンの目標必達へ気勢

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(水…

  6. 整備関係

    三重・未来考える会が行政機関と意見交換

    業界で世代交代が進む中で、三重県自動車整備振興会(竹林武一会長…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP