中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

令和3年度・愛知の継続車検台数、登録車0・7%減、軽は2・4%増に

継続車検市場が堅調に推移している。愛知県における令和3年度の継続検査台数は、前年度に比べて登録車が0・7%減、軽自動車が2・4%増、合計では0・2%の微増となった。稼働日数が1日多いことを考えると、全くの横ばいと言える。昨年度は新車販売市場がコロナ禍や半導体不足などの影響を大きく受けたことから、今後の車検市場に多少の変化も予想される。継続車検市場はエコカー補助金、東日大震災、消費税増税、軽自動車税増税などによる新車販売台数の影響を受けて増減を繰り返ししており、ここ数年の波動からすると令和3年度は愛知県でも前年比マイナスが見込まれていたが、最終的にはほぼ横ばいとなった。

(全文は整備新聞 令和4年4月25日号:1面に掲載)

愛整振・三河教育センター建設の地鎮祭を実施前のページ

静岡整備政治連盟、国会議員などに要望書を提出次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中日本自動車短大が留学生含め299人が入学

    神野学園・中日本自動車短期大学(山田弘幸理事長・学長)は4月6…

  2. 整備関係

    三重・未来を考える会がコロナ対応やOBD検査など情報交換

    業界で世代交代が進む中で、三重県自動車整備振興会(竹林武一会長…

  3. 整備関係

    愛知電装組合が理事会で特定整備の対応など報告

    愛知県自動車電装品整備商工組合(山本一也理事長)は10月26日…

  4. 整備関係

    岐阜整振、今年度も入庫促進キャンペーンを開始

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は7月1日から、点検整備…

  5. 整備関係

    ツールプラネットが岐南工業にスキャンツールなど寄贈

    自動車用故障診断機の製造・販売などを行うツールプラネット(岐阜…

  6. 整備関係

    今後も感染対策対応:兼松幸生・愛中販理事長

    ――昨年のオークション業界の状況はいかがでしたか。兼松…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP