中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・三河教育センター建設の地鎮祭を実施

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は4月15日、三河地区の教育施設「三河教育センター」建設の地鎮祭(写真)を行った。川村会長をはじめアイシン開発、中日設計の工事関係者らが出席、神事を行って工事の安全を祈願した。今年度中に完成、令和5年度から活用していく計画だ。

(全文は整備新聞 令和4年4月25日号:1面に掲載)

整備白書・業界環境の変化を説明前のページ

令和3年度・愛知の継続車検台数、登録車0・7%減、軽は2・4%増に次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・碧南支部が委員会担当で研修会などを計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の碧南支部(岡本彰支部長…

  2. 整備関係

    日整連・竹林武一会長に2期目の意欲を聞く

    自動車業界は技術の高度化が急進展し、百年に一度の大変革期と言わ…

  3. 整備関係

    愛整振、理事・支部長セミナーを開催し情報共有

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は9月9日、名古屋市中区…

  4. 整備関係

    三重運輸支局、環境に優しい優良41事業場を表彰

    三重運輸支局(加藤正光支局長)は7月27日、津市の自動車整備振…

  5. 整備関係

    愛整振・港支部が警察などと連携し防犯ネジ取付けキャンペーン

    自動車関連盗難が後を絶たない中、愛知県自動車整備振興会(川村保…

  6. 整備関係

    岐阜整振で特定整備の説明会を5月に13回開催

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)の指定部会(遠藤太桂康委…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP