中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・指定22Bが3年ぶりに総会、事業計画など決める

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の津島支部所属の指定整備事業者27社で構成する指定第22ブロック(本多章浩 ブロック長)は4月21日、津島商工会議所で第23回定時総会(写真)を行い、新年度の事業計画などを決めたほか、役員改選で本多ブロック長を再選。また、会則を一部改正した。

(全文は整備新聞 令和5年5月10日号:2面に掲載)

愛整振・春日井支部が総会で点検教室を計画、栗林支部長を選出前のページ

愛整振・岡崎支部が県内トップを切りマイカー無料点検を実施次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    OBD検査円滑実施に向け:竹林武一・日整連会長

    新年あけましておめでとうございます。令和5年の新春を迎えるに当たり、所…

  2. 整備関係

    電子制御整備認証、中部でディーラーの取得が加速

    特定整備制度に基づく電子制御装置整備の認証取得が、10月からの新点検基…

  3. 整備関係

    愛知電装組合・平出新理事長の就任インタビュー

    愛知県自動車電装品整備商工組合の新理事長に、5月の通常総会で平…

  4. 整備関係

    ジャパンモビリティショーで子供向け整備士体験

    自動車整備人材確保・育成推進協議会(協議会)と国土交通省は、1…

  5. 整備関係

    静岡整振・理事会で令和7年度の事業計画などを審議

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦 会長)は令和7年1月25日、静岡市の…

  6. 整備関係

    愛知・瀬戸支部がスーパーで無料点検を実施

    瀬戸自動車販売整備組合と一体で活動を展開する愛知県自動車整備振…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP