中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中部運輸局・5県で61高校訪問などWebの人材確保連絡協議会

中部運輸局は5月8日、中部地方ブロック人材確保連絡会議をWeb会議システムで開き、令和5年度の整備士人材確保の取り組み方針や高校訪問の計画などについて説明した。また、今回は国土交通省が高校生などを対象に実施する「自動車整備事業における仕事体験事業」について、整備振興会、整備士養成校に協力を要請した。これを受けて各県の人材確保・育成連絡会は5年度の計画を決め、活動を展開していくことになる。

(全文は整備新聞 令和5年5月25日号:2面に掲載)

鈴鹿整備組合・総会で青年部を組織統合、平田新理事長を選出前のページ

三重整振・理事会で総会上程議案など協議次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    静岡整振・総会で杉山会長を再選、積極的に事業を推進

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は6月21日、静岡市駿河…

  2. 整備関係

    横断中の死亡事故などが多発「ハンド・アップ」など強調

    愛知県自動車会議所(山口真史 会長)をはじめとする自動車関係団…

  3. 整備関係

    三重・未来考える会がインボイス制度セミナーを受講

    業界で世代交代が進む中で、三重県自動車整備振興会(竹林武一 会…

  4. 整備関係

    愛整振・刈谷支部が地元の祭りに参画してマイカー点検教室

    全国一斉にマイカー点検キャンペーンが始まるのを前に、愛知県自動…

  5. 整備関係

    愛知部販協・総会で石川新会長選出し運営面を見直し効率化

    愛知県自動車部品販売協会(向井英夫会長)はこのほど、新型コロナウイルス…

  6. 整備関係

    愛整振・半田支部が総会で支部30周年記念の事業など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の半田支部(芳賀康宜支部長)はこ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP