中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

  1. 愛知軽自動車協会、総会で軽自動車の普及拡大へ

    愛知県軽自動車協会(坪内孝暁 会長)は5月22日、名古屋市中村区の名古屋マリオットアソシアホテルで第75回通常総会を開催し、軽自動車の一層の普及拡大や継続検査O…

  2. ロータス岐阜・決起大会を開き目標必達へ宣言

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会岐阜県支部(一木孝広 支部長)は5月26日、都ホテル岐阜長良川で「2024年度春の総合キャンペーン表彰式…

  3. 静岡整備政治連携・決済手数料の軽減などで国会議員に要望書

    静岡県自動車整備政治連盟(杉山智彦 会長)は、このほど開いた理事会で要望書の内容を決め県選出国会議員などに提出した。内容は次の通り。要望書では、自動車は国民生活…

  4. 愛整振・津島支部が総会で新支部長に鈴木博之氏を選出、マイカー無料点検など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の津島支部(横井隆幸 支部長)は5月13日、名古屋市中村区の「札幌かに本家・名古屋駅前店」で第34回通常総会(写…

  5. 愛整振・安城支部が総会で、研修会や交通安全活動など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の安城支部(鈴木三喜男 支部長)は5月17日、安城市の料亭「すず岡」で第34期通常総会(写真)を開き、マイカー点…

  6. 愛整振・西春日井支部が総会で定期点検促進や研修会などを計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の西春日井支部(太田吉宣 支部長)は5月29日、志の島西店で第34回通常総会(写真)を開き、令和7年度の事業計画…

  7. 愛整振・刈谷支部が新支部長に塚本隆則氏を選出、勉強会など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の刈谷支部(野村昇司 支部長)は5月10日、知立市のホテルクラウンパレス知立で第34回通常総会を行い、新年度の事業計画な…

  8. 整備業界の魅力発信に向け、人材確保連絡会を開く

    整備士不足が続く中、中部運輸局では「人材確保・育成対策本部」の取り組みの一環として、5月12日に令和7年度「中部地方ブロック人材確保連絡会議」を開催した。この中…

  9. 自動車の点検項目を見直しへ、OBD機能で確認可能に

    国土交通省は、自動車の電動化の進展とともに、セルフチェック「OBD(車載式故障診断装置)」機能が搭載された車両が増加していることを踏まえ、一部点検項目の見直しに…

  10. 省力化で大型の指定整備工場、工員数を4人以上に緩和

    国土交通省は、大型車を扱う指定工場の必要工員数(最低5人)について、一定の条件を満たす場合には4人以上に緩和する見直し案について意見募集を行っている。期間は6月…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP