中部地区では類を見ない自動車整備専門紙
- ホーム
- 過去の記事一覧
整備関係
-
愛知電装組合が賀詞交歓会を開催し情報交換など行う
愛知県自動車電装品整備商工組合(平出晴久 理事長)は1月16日、名古屋市中区の東京第一ホテル錦で第18回賀詞交歓会(写真)を開いた。(全文は整備…
-
愛知ダイハツ・豊橋技術科学大学でカーシェアの実証実験を開始
地域に密着した取り組みを展開する愛知ダイハツ(坪内孝暁 社長)は2月26日、豊橋市天伯町の豊橋技術科学大学(若原昭浩 学長)・東駐車場に学生用のカーシェ…
-
愛知の盗難防止協議会が総会で盗難防止対策を強調、ハンドルロックの貸し出しも
自動車関連盗難が依然として多発する中、自動車関係団体と警察、損保協会などで構成する愛知県自動車盗難等防止協議会(会長・小林剛 愛知県自動車販売店協会会長…
-
愛知指定研が総会で奥村静雄会長を再選、勉強会なども計画
県内の有力指定整備工場で構成する愛知県自動車指定研究会(奥村静雄 会長)は2月2日、滋賀県米原市のエクシブ琵琶湖で令和7年度「通常総会」(写真)を開いた…
-
愛知の自動車盗難、2024年は全国ワースト1位、特定の車種に被害集中
愛知県の昨年(1~12月)の自動車盗難認知件数は866件で、前年を大幅に上回り2年ぶりに全国ワースト1位となった。盗難多発車種はトヨタのランドクルーザーやプリウ…
-
福井整振・魅力ある職場に向けてセミナーを開催
自動車整備士を目指す若者が大きく減少している中で、福井県自動車整備振興会(田中森 会長)は、人材確保事業の一環として2月14日、FBC福井放送6階ホール…
-
静岡整振・エンジョイ・カードクターを開催、子供たちに整備の魅力をアピール
子供たちに整備士の仕事の魅力を発信する静岡県自動車整備振興会(杉山智彦 会長)は2月16日、静岡市駿河区のツインメッセ静岡南館で整備士のお仕事体験「エン…
-
日整連・新技術への対応など事業計画を承認
日本自動車整備振興会連合会(日整連、喜谷辰夫 会長)は1月16日、第181回理事会を開き、自動車の新技術への対応、継続検査OSSの利用促進、OBD検査、整備士不…
-
福井整振・合同理事会を開催、新制度への対応など
福井県自動車整備振興会と同整備商工組合は2月12日、福井県自治会館で令和6年度第3回合同理事会(写真)を開催。議題は振興会・令和7年度の事業計画・収支予…
-
総整備売上高が18年ぶりに6兆円を超える
日本自動車整備振興会連合会(喜谷辰夫 会長)がまとめた令和6年度の自動車特定整備業実態調査によると、総整備売上高は6兆2561億円、前年度より3489億円(5・…