中部地区では類を見ない自動車整備専門紙
- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
岐阜の人材確保、コロナ禍で一部事業中止も8月に体験学習計画
産官学が連携して県レベルで整備士の確保・育成に取り組む「岐阜県自動車整備人材確保・育成連絡会」はこのほど、書面による第12回連絡会を行い、令和3年度の事…
-
愛知の人材確保、イベントや教材提供などを計画
若い整備士の確保に向けて愛知県の運輸支局、自動車関係団体、整備士養成施設、高等学校で構成する「愛知自動車整備人材確保・育成連絡会」(会長・小林博之愛知運…
-
愛知のユーザー車検が前年比6・5%増と拡大傾向に
ユーザー車検が依然として減少していかない。受検の大半は車検代行業者に変わりはないが、昨年度はコロナ禍で外出自粛が要請される中、ユーザー自身の受検も一部増加したと…
-
梅藤博幸・福井運輸支局長の就任インタビュー
4月1日付で中部運輸局福井運輸支局長に、前自動車技術総合機構中部検査部長の梅藤博幸氏が就任した。福井県は公共交通の不便さなどもあり自家用乗用車の世帯当た…
-
福井整振・総会で課題に対応し事業計画を推進
福井県自動車整備振興会(田中森会長)は5月25日、福井県自治会館で第71回定時総会(写真)を開き、令和2年度事業・決算報告を承認するとともに、整備技術の…
-
三重整振・総会で竹林会長を再選、業界の使命を訴える
三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は6月4日、津駅前のホテルグリーンパーク津で第69回定時総会(写真)を開き、令和2度事業報告・決算報告を承認した。…
-
岐阜整振・総会で新認証取得の状況なども報告
岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は6月8日、岐阜市の同振興会館で令和三年度定時社員総会(写真)を開き、令和2年度の事業内容や決算などを報告した。冒…
-
静岡整振・総会で杉山会長を再選、積極的に事業を推進
静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は6月21日、静岡市駿河区の同振興会総合会館で「第9回定時総会」を開いた。令和2年度の事業報告や決算関係書類などを…
-
愛整振・総会で川村会長を再選、特定整備対応など協調
愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は6月11日、名古屋駅前のミッドランドスクエア・オフィスタワーで第10回定時総会(写真)を開き、令和2年度事業報告…
-
【特集】岐阜検査員会・独自のシステムで不正改造車を排除!
ストップ・ザ・不正改造―「不正改造車は犯罪です」と訴え、今年も6月の1カ月間を強化月間として官民あげた「不正改造車を排除する運動」が全国展開されている…