中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

特集

 

特集

シリーズ特定整備:得意分野を活かす電装品整備業界

自動車技術が高度化する中で、電気・電子分野を得意としながらも、なかなか事業活性化のキッカケを見出し得なかった電装品整備業界で、今回の特定整備制度を「大きく飛躍するチャンス」と捉え、新認証資格取得の機運が高まっている。愛知の電装品整備商工組合の取り組みを中心に最近の動向をまとめた。自動車装備の充実や品質向上などでサービス需要が伸びず、近年はヒット商品も少ないことから事業からの撤退も続いている電装品整備業界、再び浮上できるかどうかのターニングポイントにさしかかってきたとも言える。このため全国自動車電装品整備商工組合連合会(紫関雅美会長)は、全国の組合員に特定整備認証の資格取得を呼びかけている。

(全文は整備新聞 令和2年2月25日号:1面に掲載)

岐阜整振、初のエーミング研修会を開く前のページ

岐阜運輸支局が高校の出前講座で現役整備士の魅力発信次のページ整備関係

関連記事

  1. 特集

    岐阜整振・第19回自動車整備技能競技大会を開催

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は10月28日、岐阜市の…

  2. 特集

    愛知で5月11日から春の交通安全運動を展開

    愛知県の交通事故死者数は昨年度まで4年連続で全国ワーストワンの…

  3. 特集

    6月は「不正改造車を排除する運動」を展開

    今年度も6月1カ月間を強化月間として「不正改造車を排除する運動」が全国…

  4. 特集

    今年も6月に不正改造車を排除する運動を展開

    今年度も6月1カ月間を強化月間として「不正改造車を排除する運動…

  5. 特集

    特集

    シリーズ特定整備:先進車両の安全追求強める中古車業会

    中部の中古自動車業界では特定整備制度が4月から施行されることに伴い、中…

  6. 特集

    7月21日に第20回愛知県自動車整備技能競技大会を開催

    自動車整備業界は変革期に入り、安全・環境対策を主眼に自動車技術…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP