中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

入庫促進対策さらに:田口隆男・岐阜整振会長

令和3年の年頭にあたり、謹んでお慶びを申し上げますとともに、昨年中に賜りました御支援、御厚情に対し厚くお礼申し上げます。【中 略】本年は、新型コロナウイルス感染対策による経済活動への制約が徐々に薄らげば、東京オリンピック・パラリンピックが開催されることや、5Gの本格的普及が進むこと、世界経済の回復などを背景に景気の持ち直しが期待されます。

(全文は整備新聞 令和3年1月10日号:3面に掲載)

整備技術を一層強化:川村保憲・愛整振会長前のページ

変革の波に対応して:杉山智彦・静岡整振会長次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備需要動向調査、売上・入庫DIが最低

    日本自動車整備振興会連合会(竹林武一会長)はこのほど、第49回「整備需…

  2. 整備関係

    全日本整備技能競技大会でハイレベルの白熱戦を展開、静岡が準優勝

    「クルマの未来は この手で支える」をスローガンに、整備士日本一…

  3. 整備関係

    愛知電装組合・総会で経営・技術向上の研修会など計画

    愛知県自動車電装品整備商工組合(平出晴久 理事長)は5月17日、名古屋…

  4. 整備関係

    三重運輸支局、46事業場を支局長表彰

    三重運輸支局は7月27日、津市の自動車整備振興会大教室で環境に…

  5. 整備関係

    愛整振・指定6Bが総会でセミナーの開催など決める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の指定第6ブロック(西・…

  6. 整備関係

    DAITO―焼却炉のオンライン展示場を新設・新営業サービス

    小型焼却炉の製造・販売、メンテナンスなどを行うDAITO(本社…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP