中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・懸賞キャンペーンの下期抽選を実施

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は7月26日、同整備振興会館で点検整備入庫促進企画「愛車にオアシス・懸賞キャンペーン2020」の第2回(下期)抽選会(写真)を実施した。上期、下期を合わせた応募総数は3万1991枚となり、昨年度を上回る結果となった。キャンペーンは昨年7月から今年6月末まで1年間にわたり展開。期間中に車検、点検などで会員工場に入庫したユーザーを対象に抽選で賞品を進呈する。

今回(下期)の抽選は昨年12月29日から6月末までの約6カ月間に入庫したユーザーが対象で下期の応募数は2万894枚。上期(昨年7月~12月)の1万1517枚と合わせて応募総数は3万1911枚(対前年比101・8%)となった。

(全文は整備新聞 令和3年8月25日号:1面に掲載)

岐阜整振が高校生対象に体験学習を開催前のページ

岐阜整振・指定部会と検査員会が共催で検査業務適正化の研修会次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    浜松で人材イベント開催、空飛ぶクルマの展示なども

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦 会長)は、人材確保事業の一環…

  2. 整備関係

    静岡運輸支局・奥田章夫支局長の就任インタビュー

    4月1日付で、中部運輸局静岡運輸支局長に前観光部計画調整官の奥田章夫氏…

  3. 特集

    7月11日から愛知で夏の交通安全県民運動を展開

    夏本番を迎え、交通事故が多発している。愛知県ではこの5年間、交…

  4. 整備関係

    愛整振・春日井支部が地元のユーザーを対象に点検教室を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の春日井支部(栗林實 …

  5. 整備関係

    愛整振・岡崎支部、スーパーで3回目の無料点検を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の岡崎支部(横山陽一 …

  6. 整備関係

    愛整振・支部が県内各地で防犯ネジの取り付けキャンペーン

    自動車関連盗難が後を絶たない中、今年度も愛知県自動車整備振興会…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP