中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

JAF愛知支部が夕暮れ時の事故防止を呼びかけ

日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は「秋の交通安全運動」期間中の9月24日、同支部前交差点(名古屋市昭和区福江)で通勤・通学途中の車や自転車のドライバーに夕暮れ時の交通事故の防止を呼び掛けた。(写真)運動は午後4時30分から約20分間、交通量の多い支部前の交差点で職員12人が反射材のベストを着用し、サインボードやのぼり旗で「事故防止のために、早めのライト点灯と反射材の活用」をアピールした。

(全文は整備新聞 令和3年10月10日号:4面に掲載)

新点検基準が10月施行、OBD点検を記載前のページ

新型車は令和4年7月から事故時の車両情報記録装置を義務化次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・小牧広育センター増築、来年3月完成へ

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は9月4日、整備士教育な…

  2. 整備関係

    愛整振・令和5年度から二養など受講に県の支援

    整備業界も人材確保・育成が大きな課題となる中で、愛知県自動車整備振興会…

  3. 整備関係

    JAF愛知支部がWRCに先駆け、豊田でオートテストを開催

    日本自動車連盟愛知支部は11月3日、豊田市公設地方卸売市場で「…

  4. 整備関係

    JAF愛知がクルマや自転車のドライバーに交通安全訴える

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は「春の交通…

  5. 整備関係

    整備関係

    愛整振・指定委員会、特定整備の対応など協議

    愛知県自動車整備振興会は1月14日、愛知県自動車会館で第25回指定委員…

  6. 整備関係

    愛整振支部・県内各地で盗難防止ネジの取り付けキャンペーン展開

    自動車関連盗難が後を絶たない中、今年度も愛知県自動車整備振興会…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP