中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

JAF愛知支部が夕暮れ時の事故防止を呼びかけ

日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は「秋の交通安全運動」期間中の9月24日、同支部前交差点(名古屋市昭和区福江)で通勤・通学途中の車や自転車のドライバーに夕暮れ時の交通事故の防止を呼び掛けた。(写真)運動は午後4時30分から約20分間、交通量の多い支部前の交差点で職員12人が反射材のベストを着用し、サインボードやのぼり旗で「事故防止のために、早めのライト点灯と反射材の活用」をアピールした。

(全文は整備新聞 令和3年10月10日号:4面に掲載)

新点検基準が10月施行、OBD点検を記載前のページ

新型車は令和4年7月から事故時の車両情報記録装置を義務化次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    東海自動車が「健康経営優良法人」に認定、従業員の健康管理に注力

    指定工場の東海自動車工業(蒲郡市、三田俊和社長)はこのほど、「…

  2. 整備関係

    愛知・碧南支部が「今後の業界動向」をテーマに研修会を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の碧南支部(岡本彰支部長…

  3. 整備関係

    整備関係

    コロナ対策で4回目の車検延長

    新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、政府の緊急事態宣言の実施機関…

  4. 整備関係

    電子制御整備認証、中部の指定工場では82・7%に

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)の集計によると、5県整備振興会会…

  5. 整備関係

    愛整振・豊田支部と指定Bが合同理事会と検査員会開く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・豊田支部(杉浦直人支部…

  6. 整備関係

    整備関係

    中部運輸局人事・3運輸支局長が交代

    国土交通省は4月1日付の人事異動を発表した。中部運輸局関係で課長級以上…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP