中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中部運輸局で竹林日整連会長らに叙勲・褒章の伝達式行う

令和4年秋の叙勲・褒章の伝達式が11月30日、中部運輸局の共用大会議室で行われた。伝達式では大石英一郎局長が叙勲・褒章の受章者1人ずつに勲記や章記を手渡した。(写真)このうち、自動車整備関係では、自動車整備事業振興功労で日本自動車整備振興会連合会(日整連)会長で三重県自動車整備振興会の竹林武一会長(三重トヨタ自動車会長、78歳)が旭日中授章の受章を伝達されたほか、自動車整備業務精励では愛知県自動車整備振興会理事で前田モータース代表取締役兼整備主任者の前田正和氏(一宮市、77歳)が黄綬褒章の受章を伝達された。

(全文は整備新聞 令和4年12月10日号:1面に掲載)

愛知の継続車検台数、今年度下期か増加ペースに前のページ

全日本整備技能競技大会でハイレベルの白熱戦を展開、静岡が準優勝次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備関係

    ご当地ナンバー「伊勢志摩」「四日市」など5月11日から交付

    国土交通省は、新たに地域名表示(ご当地ナンバー)による全国17地域の地…

  2. 整備関係

    岐阜人材・育成連絡会が高校訪問やセミナー開催など事業計画

    産官学が連携して県レベルで整備士の確保・育成に取り組む「岐阜自…

  3. 整備関係

    愛整振・愛知支部が総会で会員相互の連携を図り事業推進

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の愛知支部(武田春由 支部長)…

  4. 整備関係

    愛知電装品商組・新規加入者も参加し賀詞交歓会を開催

    愛知県自動車電装品整備商工組合(平出晴久理事長)は1月20日、…

  5. 整備関係

    静岡整振・総会で杉山会長を再選、積極的に事業を推進

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は6月21日、静岡市駿河…

  6. 整備関係

    国土交通省、令和7年4月1日から小型二輪もOSSの対象に

    国土交通省は、小型二輪自動車(いわゆる小型二輪)についても、令和7年4…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP