中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知・西支部が区民祭りで日常点検の実習を実施

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の西支部(大橋幸一 支部長)は11月3日、名古屋市西区の庄内緑地公園で開かれた区民祭「第43回西区民おまつり広場」に参画してマイカー点検教室(写真)を開催。10月にも実施しており、今年度2回目。当日は公園の噴水広場にテントを張り、実車を用意して来場者に参加を呼びかけ、午前10時の開始直後から、多くの区民が来場し、午前・午後の開催で300人が参加した。

(全文は整備新聞 令和5年12月10日号:4面に掲載)

愛知・半田支部が地元の産業まつり3カ所で点検教室前のページ

愛知・江南支部が点検教室を開催しバッテリーの展示も次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備関係

    愛知の継続車検「登録車は前年比0・4%減」

    車検市場が安定して推移している。愛知県における令和元年度の継続検査台数…

  2. 整備関係

    岐阜検査員会が書面総会を行い大宮新会長を選出

    県内指定整備工場の自動車検査員で構成する岐阜県自動車検査員会はこのほど…

  3. 整備関係

    岐阜整振・県内2校の高校生対象に整備の楽しさを説明

    自動車整備のおもしろさを知ってもらうと、岐阜県自動車整備振興会…

  4. 整備関係

    岐阜支局・12月2日にはたらくのりものフェスを開く

    子供たちに働く乗り物や交通安全などの知識を高めてもらおうと、中部運輸局…

  5. 整備関係

    岐阜連絡会、県内15校の高等学校訪問、奨学金制度のアピールも

    産官学が連携して県レベルで整備士の確保・育成に取り組む「岐阜自…

  6. 整備関係

    今年も点検整備推進運動~啓発活動を強力に

    国土交通省と自動車関係団体は、今年も9~10月を強化月間に「自動車点検…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP