中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

  1. 車体整備の特定整備認証取得が中部平均で組合員の4割

    車体整備業界の電子制御装置整備認証の取得ペースが、令和3年度に入ってやや鈍くなっているが、中部地区では昨年末までに車体整備協同組合員の4割近くが認証取得した。従…

  2. 愛車協が理事会で来年度総会は従来方式で計画

    愛知県自動車車体整備協同組合(金原正和理事長)は11月29日、愛知県自動車会館で第175回理事会を開き、組合員の新規入会を承認するとともに、①第18回通常総会の…

  3. 岐阜車恊・高度化講習会に組合員28人が参加

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)は11月21日、岐阜市江添のイヤサカ名古屋支店岐阜営業所(トレーニングセンター)で第五回高度化車体整備技能講習会を…

  4. 愛車協が12月にエーミング勉強会を計画

    愛知県自動車車体整備協同組合(金原正和理事長)は11月4日、愛知県自動車会館で第31回教育委員秋(飯島圭一委員長)=写真=を開き、新型コロナウイルス感染拡大で延…

  5. 岐阜車協が理事会で予算計画の修正など審議

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)は10月6日、岐阜市日置江の自動車整備振興会館で第193回理事会を開き、組合員・賛助会員の新規加入・脱退を承認する…

  6. 静岡車協が保険対応をテーマに西部地区でも経営セミナーを開催

    静岡県自動車車体整備協同組合(土屋忠士理事長)は10月23日、静岡県自動車整備振興会西部会館で経営セミナーを開いた。7月の東部地区での開催に次ぐ第2弾で、今回も…

  7. 岐阜車協が産廃処理費回収へ説明会

    自動車修理に伴って発生する部品の産業廃棄物処理問題に取り組む岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)は、組合員に対するアンケート結果に基づいて、産廃処理費…

  8. 中部の車体整備業界、特定整備認証取得がややペースダウン

    特定整備制度に基づく車体整備業界の電子制御装置整備認証の取得が、今年度に入ってややペースダウンしている。中部地区では各県車協組の積極的な取り組みもあって、昨年度…

  9. 中部車恊連・車体整備士講習など積極化

    中部5県の車体整備協同組合で構成する中部地区自動車車体整備協同組合連絡協議会(会長・金原正和愛車協理事長)は7月28日、名古屋駅前の名鉄グランドホテルで…

  10. 車体関係

    日車恊連・総会で小倉会長を再選、特定整備など柱に事業計画

    日本自動車車体整備協同組合連合会(日車協連、小倉龍一会長)は6月15日、東京都港区の芝パークホテルで第40回通常総会を開き、特定整備対応などを骨子とした令和3年…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP