中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

  1. 整備関係

    愛知の指定1Bが警察から講師を招き新春講演

    愛知県自動車整備振興会(坪内恊致会長)の指定第1ブロック(中・昭和・千種名東地区=早川裕司ブロック長)は2月6日、名古屋市中区のローズコートホテルで新春講演会を…

  2. 整備関係

    総整備売上高3年連続プラス(1・7%)に

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)がまとめた平成31年度自動車分解整備業実態調査結果によると、総整備売上高は前年度比1・7%増と29年度から3年…

  3. 整備関係

    日整連の実態調査で定期点検売り上げ3・4%増

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は平成31年度の自動車分解整備業実態調査結果をまとめた。令和元年度6月時点の調査で、総整備売上高は5兆6,21…

  4. 愛知自販協、総会で事業計画決め特別講演など

    愛知県自動車販売店協会(小栗一朗会長)は第60回、自販連愛知県支部(同支部長)は令和2年の定時総会(写真)を2月14日、名古屋マリオットアソシアホテルで…

  5. 整備関係

    岐阜運輸支局が高校の出前講座で現役整備士の魅力発信

    岐阜運輸支局は2月13日、岐阜県立岐南工業高等学校で自動車整備人材の確保・育成に関する「出前講座」を開催した。進路選択を4カ月後に控えた自動車科2年の在学生40…

  6. 岐阜整振、初のエーミング研修会を開く

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は1月25日、同整振岐阜本館でエーミング研修会(写真)を開催した。同整振が企画するのは初めて。当日は定員20人を上…

  7. 整備関係

    港北自動車、アライメント20000台達成でキャンペーン展開

    アライメントテスターを活用して足回りサービスに取り組む指定工場の港北自動車(名古屋市港区、小野勝茂社長)は、昭和63年から始めたアライメント・サービスの累計入庫…

  8. 整備関係

    4月から自賠責保険料が平均16・4%の値下げに

    自動車損害賠償責任保険(自賠責)の保険料が4月1日から、平均16・4%引き下げられることになった。金融庁が決定。値下げは2017年4月以来、3年ぶり。いわゆる自…

  9. 整備関係

    国交省:省令・告示改正、4月から自動運行装置の点検整備に認証

    国土交通省は2月6日、道路運送車両法改正に伴う「特定整備制度」などを柱とする省令・告示の改正を発表した。施行(政令)は4月1日。従来の分解整備の範囲を拡大し、自…

  10. 整備関係

    中部運輸局が事故防止セミナーで情報共有

    「安全・健康意識のさらなる高揚」~自動車最新技術を活用した安全対策~をテーマに、中部運輸局は今年度も1月23日、名古屋駅前のウインクあいち(愛知県産業労働センタ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP