中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知の岡崎支部が整備技術向上へセミナーを開く

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の岡崎支部(横山陽一支部長)は11月23日、ザ・グランドティアラ岡崎のチャペルで整備技術向上セミナー(写真チャペルで開催されたセミナー)を開き、会員ら30人が参加した。今回は愛整振総務部の谷孝浩次長を講師に、特定整備制度に伴う電子制御装置整備の概要やIC自動車検査証、OBD検査の動きについて研修した。

(全文は整備新聞 令和3年12月10日号:2面に掲載)

蒲郡市倫理法人会がコバックの小林社長を招き講話前のページ

愛知の豊橋支部がフードバンクにカップ麺を寄贈次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・岡崎支部がスーパーで今年2回目のマイカー無料点検

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の岡崎支部(横山陽一 …

  2. 整備関係

    三重整振、理事会で新技術対応など重点に事業計画

    三重県自動車整備振興会は3月9日、津市の振興会館で第178回理…

  3. 整備関係

    中部運輸局・髙瀬竜児自動車技術安全部長の就任インタビュー

    国土交通省の7月1日付人事異動で、中部運輸局自動車技術安全部長…

  4. 整備関係

    愛整振・昭和支部が総会でセミナーや情報交換など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の昭和支部(近藤博 支…

  5. 整備関係

    駐車ブレーキなどOBDを活用した点検方法を導入

    国土交通省は、自動車技術の進化が目覚ましく、自動運転技術や電動車の普及…

  6. 整備関係

    中部運輸局が不正改造車排除の運動など説明

    中部運輸局は5月17日、局会議室で定例の記者懇談会を開き、①宿泊旅行統…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP