中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・理事会でOBD検査への対応を計画

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は3月27日、岐阜整振本館で第45回臨時理事会(写真)を開催し、①令和6年度の事業計画及び予算②6年度工事実施計画③就業規則の一部改正④愛車にオアシスキャンペーン2024⑤事務局職員の昇格―などを審議した。

(全文は整備新聞 令和6年4月10日号:1面に掲載)

BMの行政処分結果で車体整備のガイドラインまとめる前のページ

福井整振と商組・理事会で新たな制度への対応など次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部の整備工場数が4月は再び廃止が大幅増加

    中部地区の整備工場数は年度替わりのところで、一転して認証の廃止が新規を…

  2. 整備関係

    イヤサカ名古屋支店、岐阜で足回り機器の内覧会を開催

    大手機械工具商社イヤサカ(斎藤智義社長)の名古屋支店(高津勇二…

  3. 整備関係

    愛整振・整備賠償共済保険の加入促進に注力

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)では、会員が加入すること…

  4. 整備関係

    スキャンツールの補助金の申請がわずか1日で受付終了に

    自動車整備事業者などを対象とした今年度の外部故障診断機(スキャンツール…

  5. 整備関係

    中部で初、愛知運輸支局で継続車検のOSS申請が自動出力機で交付

    継続検査OSS申請を行う利用者の利便性向上を目的に愛知運輸支局…

  6. 整備関係

    静岡整振、点検整備の推進など重点に来年度の計画

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は3…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP