中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

日整連が理事会、新技術対応など柱に事業計画を承認

日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は1月17日、第172回理事会を開き、自動車の新技術への対応、継続検査OSSの運営、特定整備、OBD検査などを骨子とした令和4年度の事業計画や収支予算案などを承認した。事業計画では、コロナ禍による社会・経済への影響や、デジタル化の進展、自動車技術の一層の高度化などを踏まえ、令和四年度は「急激に進む自動車の新技術への対応、継続検査OSSの順調な運営、特定整備、OBD検査、自動車検査証の電子化などの新たな制度への対応などに加え、整備士の人材不足や後継者難への対応を、健全な経営の徹底を図りつつ取り組み、将来に向けて業界の持続的な繁栄を目指し、業界全体の活性化と経営基盤の確立を推進する」ことを基本としている。

(全文は整備新聞 令和4年2月10日号:1面に掲載)

岐阜整振が理事会で上半期事業など報告前のページ

静岡整振が理事会、創立70周年記念含め事業計画を審議次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    タイヤのパンク修理など空気充填作業に注意

    日本自動車タイヤ協会(JATMA,東正浩会長)はこのほど、タイヤの空気…

  2. 整備関係

    中部のビッグモーター3店舗が指定取消処分

    中部運輸局は10月24日、点検整備料金の過剰請求、車検に必要な検査の一…

  3. 整備関係

    愛整振・指定委員会でIC車検証対応など協議

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は1月27日、小牧教育セ…

  4. 整備関係

    愛整振・支部主催で電子車検証の説明会を地元で開催

    来年一月から自動車検査証の電子化(軽自動車は令和6年1月)がス…

  5. 整備関係

    福井整振・ラジオやテレビも活用して点検・整備を啓発

    福井県自動車整備振興会(田中森会長)では、一昨年までは支部主催で点検教…

  6. 整備関係

    中部で特定整備認証取得が徐々にペース上がる

    特定整備制度による電子制御装置整備の認証取得が昨年秋以降、徐々に増加ペ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP