中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

日整連・令和6年度の事業計画の主な内容

日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一 会長)の令和六年度事業計画の主な内容は次の通り。新技術への対応では、交通事故防止や少子高齢化社会における交通手段確保等に対応し、自動車ユーザーの安全・安心を確保するため、高度な電子制御装置による先進安全技術・自動運転技術を搭載した車両や、電気自動車等が増えつつある。このため、自動車整備業界としては整備士に対し、従来技術と併せ、高度なシステムの技術習得に向けた教育の実施、進化する整備機器やスキャンツールに関する各種研修会開催、新技術装置を含む時宜を得た整備技術情報の提供などの事業を推進する。

(全文は整備新聞 令和6年2月25日号:4面に掲載)

すれ違い用前照灯審査、中部で合格率90%超える前のページ

電子制御整備認証・1月末の中部の取得率は68・5%次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    静岡で2月19日に「人材確保・育成」に向けてセミナー開催

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は、人材確保事業の一環と…

  2. 整備関係

    愛知ダイハツが津島店でも健康安全運転の講座

    産官学民の提携で地域密着プロジェクトを推進する愛知ダイハツ(坪…

  3. 整備関係

    中部の整備工場数・8月は岐阜で新規が大幅増

    中部の整備工場数で、8月は前月から一転して認証の新規が廃止を上回った。…

  4. 整備関係

    愛整振・高浜支部が総会で無料点検や情報交換など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の高浜支部(神谷則喜支部長)はこ…

  5. 整備関係

    愛整振・天白支部が街頭検査など地域密着の事業計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の天白支部(大河内和義 支部長…

  6. 整備関係

    愛知で2月13日に人材確保のセミナー開催

    愛知自動車整備人材確保・育成連絡会(会長・小林博之愛知運輸支局長)は2…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP