中部地区では類を見ない自動車整備専門紙
- ホーム
- 過去の記事一覧
整備関係
-
蒲郡市・東海自動車が中2生徒に整備士の仕事内容を説明
地元の中学生に整備士の仕事の重要性や楽しさを伝えようと、指定工場の東海自動車(蒲郡市、三田俊和社長)は12月1日、蒲郡中学校で開催された令和三年度・二年…
-
愛整振・指定22Bが例会と懇親会開き会員の交流深める
愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・指定22ブロック(津島地区=本多晃浩ブロック長)は12月9日、名古屋駅前の北京宮廷料理・涵梅舫で例会(写真)を開いた。冒…
-
中部の整備工場数、11月の新規認証が依然高水準~半年間連続で増
特定整備制度のもとで、中部地区の整備業界では認証の新規が高水準で続いている。とくに、電子制御装置整備の専門認証取得が目立っている。中部運輸局がまとめた管内(5県…
-
電子制御装置整備で新規の専門認証が増加
特定整備制度に基づく電子制御装置整備の認証取得が進む中で、とくに今年度に入ってから電子制御装置整備に限定した専門認証を取得する件数が目立って増えている。中部地区…
-
愛知の関係団体が名駅前で「自動車関係税見直し」をアピール
自動車ユーザーの立場から自動車取得税、自動車重量税の廃止などの実現を求め、日本自動車連盟(JAF)愛知支部、日本自動車販売協会連合会(自販連)愛知県支部…
-
愛整振が競技大会出場選手を募集
愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は、来年度開催する「第19回愛知県自動車整備技能競技大会」の出場選手を来年1月末まで募集している。新型コロナウイルス感染拡…
-
中部運輸局・運輸関係功労者278名2団体を表彰
中部運輸局は11月25日、名古屋市東区のウィルあいち(愛知県女性総合センター)で令和3年度の運輸関係(鉄道、自動車、観光)功労者及び一般協力者表彰(写真…
-
中部運輸局・的確な整備などで193事業者を表彰
中部運輸局は11月22日、局会議室で運輸各事業分野での安全対策、観光振興、環境対策及び的確な自動車整備事業、人材確保・育成などに貢献した事業者に対し局長…
-
愛知運輸支局・功労者90名を表彰
中部運輸局愛知運輸支局は11月29日、名古屋市瑞穂区の愛知県トラック会館で令和3年度の功労者表彰式(写真)を行った。今年度の受賞者は、団体役員2人、事業…
-
中部運輸局・1月27日に事故防止セミナーを開催
中部運輸局は来年1月27日、「自動車事故防止セミナー2021」を開く。自動車運送事業関係者を主な対象として、2007年度から毎年開催。今回のテーマは「ICTがも…