中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・指定5Bが「助成金」題材にセミナーを開催

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の指定第5ブロック(港地区=奥村孝則 ブロック長)は5月21日、名古屋港ポートビルで経営委員会による研修会(写真)を開いた。今回は整備新聞社の協力で、社会保険労務士法人HRMの安藤貴文会長を講師に招き、「活用してみませんか、助成金」を題材に助成金の活用方法などを学習した。冒頭、奥村ブロック長は「特定整備やIC車検証が開始され、今年10月にはOBD検査も始まるなど、変化する制度への対応が求められている。今後も指定整備ではさまざまな設備投資が必要となるなかで、今回は助成金をテーマに研修を企画した。明日からの業務に役立ててほしい」と挨拶した。

(全文は整備新聞 令和6年6月10日号:3面に掲載)

国土交通省・トヨタ自動車など型式指定で不正行為前のページ

愛知電装組合・総会で経営・技術向上の研修会など計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    静岡整振・理事会でディーラー理事の定員数を増員

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は10月21日、静岡市駿…

  2. 整備関係

    日整連・8月の1級小型実技試験の合格率56%

    日本自動車整備振興会連合会(日整連)は、8月28日に実施した令和3年度…

  3. 整備関係

    岐阜整備商組・理事会で上半期報告や総代数の改定など協議

    岐阜県自動車整備商工組合(直井憲治理事長)は1月20日、岐阜グ…

  4. 整備関係

    愛知ダイハツが豊田市にイベントの売上金を寄附

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)の豊田店(佐藤勇樹店長)は3月17…

  5. 整備関係

    整備関係

    愛知軽協が書面総会で新会長に坪内孝暁氏を選出

    愛知県軽自動車協会(坪内恊致会長)はこのほど、新型コロナウイルス感染拡…

  6. 整備関係

    愛整振・指定5Bが最新の指定整備の動向を学ぶ

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の指定第5ブロック(港…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP