中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

永平寺の自動運転を社会受容性シンポジウムで紹介

国土交通省は経済産業省と連携し、3月25日に東京都江東区のTOC有明コンベンションホールで自動運転に関する「社会受容性シンポジウム」を開催。また、ここで先進事例として紹介するため、遠隔システムを用いた無人自動運転異動サービスが開始される福井県の「永平寺町自動運転出発式」をオンラインで結んで動画配信。発表によると、我が国では交通事故の防止、公共交通の維持・確保など安全かつ円滑な移動手段が大きな地域課題になる中で、各地域において自動運転サービスの導入に向けた検討が進んでいる。

(全文は整備新聞 令和3年3月25日号:3面に掲載)

中日本短大卒業式・留学生含め218人が巣立つ前のページ

JAF愛知支部が名市大と連携して幼児の交通安全活動を啓発次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知ダイハツと岡崎市が高齢者見守りなどで連携協定

    地域で高齢者の安全運転などに取り組んでいる愛知ダイハツ(坪内孝…

  2. 整備関係

    三重軽協会・総会で事業計画を決め、磯田新会長を選出

    三重県軽自動車協会(松村武侈 会長)はこのほど、通常総会を行い…

  3. 整備関係

    愛知自販協と軽協会、交通安全標語や運動計画

    春の交通安全運動期間中に愛知県自動車販売店協会(小栗一朗会長)と愛知県…

  4. 整備関係

    愛知・津島支部が会員の交流進め研修・親睦などを計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の津島支部(横井隆幸 …

  5. 整備関係

    愛知の豊川支部、ドライブスルー方式で防犯ネジの取り付け

    自動車関連盗難が増加している中で、愛知県自動車整備振興会・豊川…

  6. 整備関係

    愛整振・春日井支部が国道19号線で交通事故防止の大作戦

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の春日井支部(栗林實 …

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP