中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

一層の整備技術強化:川村保憲・愛整振会長

令和4年の年頭に当たり一言ご挨拶申し上げます。2年にわたる新型コロナウイルス感染拡大により、我が国経済は昨年も大きな打撃を受けましたが、1年延期され変則的ながらも東京オリンピック・パラリンピックを開催、9月末には緊急事態宣言も解除されてようやく回復の兆しが見えてまいりました。自動車の技術革新とともに、整備業界も大変革期に入ったと言えます。こうした中で、会員の団結と協調でクルマ社会の安全・安心を守るため、整備振興会の果たす役割は一段と高まっていると認識しており、本年も整備技術力の強化、ユーザーの信頼向上、点検・整備の促進、人材確保・育成、OSSの活用促進、健全経営の推進など、多岐にわたる事業を積極的に展開してまいります。

(全文は整備新聞 令和4年1月10日号:2面に掲載)

積極的に電子化対応:田口隆男・岐阜整振会長前のページ

点検整備推進さらに:小林博之・愛知運輸支局長次のページ

関連記事

  1. 特集

    岐阜整振・第18回整備技能競技大会を開催、優勝は西濃Bの松岡・尾﨑選手

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月13日、岐阜市の…

  2. 整備関係

    自動車機構・検査関係など審査事務規定を改定

    自動車技術総合機構は自動車検査、型式指定関係などの審査事務規程を一部改…

  3. 整備関係

    中部整備業界で電子整備認証の取得率が約35%に

    新点検基準の施行を控え、特定整備制度に基づく電子制御装置整備の認証取得…

  4. 整備関係

    危機管理の強化など:坪井史憲・中部運輸局長

    あけましておめでとうございます。新たな年を迎え、謹んで年頭のご挨拶を申…

  5. 整備関係

    JAFが今季・年末年始のロードサービスが9・3%減

    日本自動車連盟(JAF)は令和四年度年末年始期間(4年12月29日~5…

  6. 整備関係

    岐阜整振、理事会を開き、専門委員会の正副委員長らを選出

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は6月24日、岐阜県自動…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP