中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

電子車検証がスタート混雑緩和に協力要請

車検証の電子化が1月(軽自動車は令和6年1月)からスタートした。新しい車検証には、ICタグに電子情報を書き込む必要があることから、発行時間が従来に比べて大幅に増加し、運輸支局などの窓口の混雑が予想される。このため、運輸支局の対策が課題とされる中、とくに愛知県は自動車保有台数、検査・登録業務量とも全国で最も多いため、整備振興会など関係団体と協議を重ね、窓口や駐車場などの混雑緩和について販売整備事業者などに協力を求めている。(写真=愛知運輸支局では混雑緩和の協力を掲示)

(全文は整備新聞 令和5年1月10日号:11面に掲載)

電子制御整備認証で中部の取得率は平均で58%に上昇前のページ

新春放談:川村保憲愛整振会長~整備技術力を一層強化し使命果たす次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・高浜支部が総会で無料点検や全体会議など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の高浜支部(神谷則喜支部長)はこ…

  2. 整備関係

    自動車会館の展示コーナーで特殊3団体の活動をアピール

    愛知県の自動車車体整備協同組合、自動車電装品整備商工組合、タイ…

  3. 整備関係

    整備需要動向調査、コロナ禍で売上・入庫DIが悪化

    新型コロナウイルスの感染再拡大による先行き不透明感などで、総整備売上高…

  4. 整備関係

    静岡整備政治連盟、国会議員などに要望書を提出

    静岡県自動車整備政治連盟(清水道博会長)は、このほど開いた理事…

  5. 整備関係

    ロータス岐阜がサマーキャンペーンの目標必達を期す

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会岐阜県支部(可…

  6. 整備関係

    電子制御整備認証・5月末で中部の取得率62・7%

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)のまとめによると、5月末現在の電…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP