中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

電子制御整備認証の経過措置が残り1年に

特定整備制度に基づく電子制御装置整備の認証取得について、既存事業者に対する経過措置が残り1年となった。取得率が全国で最も高い中部地区でも、ようやく60%台に乗ったところで、令和五年度の各県整備振興会の取り組みが注目される。中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)のまとめによると、令和4年度末(3月末)現在の電子制御装置整備認証取得工場数は、五県合計で7769工場となり、振興会会員数(1万2715工場)に対する取得率は61・1%。このところ1カ月で1%程度の上昇となっている。

(全文は整備新聞 令和5年4月25日号:1面に掲載)

日整連・整備白書で人材不足対応など調査前のページ

国交省主催で整備士の仕事体験を全国展開次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    三重・未来考える会が子供向けに整備体験など実施

    三重県自動車整備振興会の「整備業界の未来を考える会」(伊井雅春…

  2. 整備関係

    JAF愛知支部が交通安全運動で夕暮れ時の事故防止を呼びかけ

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は「年末の交…

  3. 整備関係

    車検ステッカーの貼付位置を7月から運転席上部に

    国土交通省は、検査標章の貼付位置を見直す「自動車検査業務等実施要領(依…

  4. 整備関係

    中整連総会、事業計画など書面決議

    中部5県の自動車整備振興会、商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡協…

  5. 整備関係

    電子制御整備認証、中部の指定工場では82・7%に

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)の集計によると、5県整備振興会会…

  6. 整備関係

    国交省・検査標章の貼付位置の見直しを延期

    国土交通省は、令和五年一月から施行を予定していた検査標章の貼付位置の見…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP