中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

保守管理意識を高め適切に~中部運輸局林健一技術安全部長

【点検整備実施率の状況と課題】自動車ユーザーには、自動車の不具合による事故の防止や環境保全を図ることを目的として、自動車の点検・整備の実施が義務付けられています。事業用乗用自動車及び事業用乗合自動車は九割程度の自動車について定期点検が実施されているものの、事業用貨物自動車及び自家用乗用自動車では6割程度、自家用貨物自動車にあっては2割程度と決して十分に実施されているとは言えない状況にあり、自動車ユーザーの保守管理意識を高め、適切な点検・整備が実施されるよう取組むことが必要と考えています。

(全文は整備新聞 令和2年8月25日号:1面に掲載)

今年も点検整備推進運動~啓発活動を強力に前のページ

継続車検がコロナ禍で市場が乱高下次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    名張自動車整備組合がケーブルTVで点検をPR

    名張自動車整備組合(山﨑正成 組合長)では、地元のケーブルTV…

  2. 整備関係

    整備業界の未来を考える会がOBD検査などで意見交換

    三重県自動車整備振興会は11月9日、津市の振興会館で第27回「…

  3. 整備関係

    三重整振・高校生対象に整備の体験学習を実施

    「自動車に興味のある高校生のみなさん、自動車整備を体験してみま…

  4. 整備関係

    愛知の自動車盗難、特定の車種が半数以上を占める

    愛知県の昨年(1~12月)の自動車盗難認知件数は698件となった。愛知…

  5. 整備関係

    整備関係

    三重整振の未来を考える会が運輸支局長らと意見交換

    業界で世代交代が進む中で三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は2月2…

  6. 整備関係

    愛整振青年部が、洗車機活用し業務改善テーマに研修

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の青年部会(夏目丈男部会…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP