中部地区では類を見ない自動車整備専門紙
- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
今年も点検整備推進運動~啓発活動を強力に
国土交通省と自動車関係団体は、今年も9~10月を強化月間に「自動車点検整備推進運動」を全国展開する。同期間に実施される日本自動車整備振興会連合会(日整連)主催の…
-
中部車恊連、特定整備への対応など情報交換
中部5県の車体整備協同組合で構成する中部地区自動車車体整備協同組合連絡協議会(会長・金原正和愛車協理事長)は7月22日、名古屋市中区の日本特殊陶業市民会…
-
USS、名古屋会場で夏のイベントAAを開催
中古車オークション最大手のユー・エス・エス(USS、瀬田大社長)は7月17日、名古屋会場(東海市)で「サマーフェスタA・パート2」(写真)を開催した。会…
-
CAA、中部会場で8月19日に夏の初出品ジャンボAA
企業系オークションの大手シーエーエー(CAA、永谷敏行社長)の中部会場(豊田市)は7月15日、「開設32周年記念AA」(写真)を開催した。5805台の出…
-
JU愛知、出品点数増える開場22周年AA
愛知県中古自動車販売商工組合(JU愛知・兼松幸生理事長)は7月9日、JU愛知オークション会場で「開場22周年記念AA」(写真)を開催。会場には目標を上回…
-
愛知の豊川支部、ドライブスルー方式で防犯ネジの取り付け
自動車関連盗難が増加している中で、愛知県自動車整備振興会・豊川支部(大羽政好支部長)は7月30日、イオン豊川店の立体駐車場でナンバープレート盗難防止ネジ…
-
自動車機構、不当要求行為が63件発生
自動車技術総合機構はこのほど、令和元年度中に全国の事務所(車検場)で発生した同機構職員に対する暴力行為、脅迫・威圧行為、強要行為などの不当要求行為をまとめた。 …
-
岐阜整振、昨年下期のキャンペーン抽選を行う
岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は7月21日、岐阜市の同整備振興会館で点検整備入庫促進企画「愛車にオアシス・懸賞キャンペーン2019」の第2(下期…
-
整備業界の重鎮 坪内恊致愛整振会長が死去
30余年間業界をリード 整備業界の重鎮、愛知県自動車整備振興会の坪内恊致会長(愛知ダイハツ会長)が7月24日に亡くなった。84歳。半世紀近くにわたって業界発展を…
-
JU岐阜AA 青年部主催AAで 「旧車コーナー」 も人気
JU岐阜羽島オートオークション(JU岐阜・熊崎尚樹社長)は6月20日、羽島市のオークション会場で岐阜県中古自動車販売商工組合(JU岐阜組合・横山隆仁理事…