中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

日常のライフライン:坪内孝暁・愛知軽協会長

新年あけましておめでとうございます。令和5年の新春を迎え、心からお慶びを申し上げます。会員の皆様方には、平素から当協会に格別なご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。令和4年の愛知県内軽自動車新車販売台数は、8月まで対前年同月比マイナスで推移していましたが、9月以降3ヶ月連続プラスとなりました。(令和4年11月末現在) 軽自動車は、電気、水道及びガスと同様、日常生活に欠かせないライフラインです。特に、公共交通機関の利用困難な地域でお住まいの方々においては、通勤・通学、通院の送迎及び日々のお買い物の足として、高齢者や女性の方にご利用いただき、さらに、農林魚業の方には狭い道での荷物運搬等の必需品として、地方の貴重な交通手段として活躍しています。

(全文は整備新聞 令和5年1月10日号:5面に掲載)

教育事業で人材育成:金原正和愛車恊理事長前のページ

軽も新車OSS開始:田中秀一・軽検協愛知主管長次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知の自動車盗難防止恊が総会で防犯ネジの取り付けなど推進

    自動車関連盗難が依然として多発する中、自動車関係団体と警察、損…

  2. 整備関係

    国交省がペダル踏み間違い後付けの2装置を認定

    国土交通省は7月1日付で、後付けのペダル踏み間違い急発進等抑制装置につ…

  3. 整備関係

    愛整振・岡崎支部が総会でユーザー対策骨子に事業計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・岡崎支部(横山陽一支部長)はこ…

  4. 整備関係

    岐阜・岐南西支部が高齢者対象に点検・交通安全教室を開催

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・岐阜南ブロックの岐南西…

  5. 整備関係

    愛整振・北支部が総会で点検教室や防犯ネジ取付けなど計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の北支部(岡田公明 支部長)は…

  6. 整備関係

    三重・未来考える会がフェスタに向けて整備士体験を検討

    業界で世代交代が進む中で、三重県自動車整備振興会(竹林武一 会長)は9…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP